相模原中央ボーイズ

当チームは日本少年野球連盟ボーイズリーグに所属する中学硬
式野球チームで野球を愛する少年・少女達の野球技術向上と育
成を目的とし、2010年4月に野球の盛んな相模原市に誕生した中学生硬式野球クラブです。

 

チーム方針

全力疾走、射万箭の信念の元日々野球を通じて人間的成長を図るとともに「野球人である前に中学生であること」という信念を忘れず文武両道を目指しています。

 

チーム理念

相模原中央ボーイズ 心得十箇条
~野球選手である前に、中学生である~
野球道=人間道

1、選手としての自覚と誇りを持て
2、礼儀正しく、謙虚であれ
3、報告、連絡、相談(ホウレンソウ)を怠るな
4、ルールは守れ
5、仲間を大切にせよ
6、グランド、用具を大切にせよ
7、常に大きな声を出せ
8、感謝の気持ちを忘れるな
9、規則正しい生活を身につけよ
10、愛される選手となるよう努力せよ

 

指導者共有MTG

選手育成、チーム力アップに必要な要素として指導者のスキルや選手との距離感も大事だと思います。指導者も仕事の都合や家庭の都合で来れないこともあります。
選手へどのような指導をしたのか、指導方針が指導者によってばらつきが出てきて
選手が戸惑うなんてこともよく見かける光景です。
だからこそ、指導者間のMTGを定期的に行い、指導方法の共有、コンプライアンス面などを共有するMTGを行っています。
なんていったって主役は選手です。

 

活動時間、場所

土日祝:夏季8:00~18:00 冬季8:00~17:00
※練習場所や試合などで前後することもあります。
また相模原中央ボーイズは勉学にもしっかりと力を入れてほしい為
テスト前の活動は勉強の時間に充てていただくことも可能です。
選手自身で考え、指導者と相談して決めていきます。

 

水曜:室内練習場にて集合自主練 18:00~20:30
水曜日の自主練はあくまで自主練習の為、強制参加ではありません。テスト期間や塾、家庭の都合などがある場合はそちらを優先していただいて構いません。

※室内練習場については基本毎日開放です。

大人帯同であれば、何時まで使っていただいても構いません。

中学生のみの使用は厳禁です。(事件、事故を防ぐため)

・棚沢スポーツ広場 (神奈川県厚木市棚沢317)
(鳥かご2レーン、ブルペン3か所)(試合はできません)
・室内練習場 (神奈川県相模原市高田橋付近) ←雨天時、平日に利用

城山湖G、名倉G ,鳥屋G、相模湖林間公園、市内高校G等

※基本的に棚沢にて練習ですが自治会行事等で使用できない場合は
ほかのグラウンドへ行くこともあります。また試合などのスケジュールにより広い球場で行う練習日もあります。

 

部費、当番等

入団金 -\10,000
部費 -\8000/月
父母会費 -\2000/月


当チームでは当番制はとっておりません。
練習、練習試合は見学自由です。しかし
マイクロバスが使用できない時の配車依頼、大会、練習試合などのアナウンスなど
ご協力いただきたいこともございます。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。